研究主題
子どもが自ら学ぶ国語科学習の展開
−付けたい力を明確にし,その力につながる子どもの「関心」を高めたり
「自信」をもたせたりする授業づくり−(1年次)
1 日 時 平成30年7月27日(金) 9:30〜16:25
2 会 場 綾歌総合会館アイレックス
3 日 程
(1)開 会 9:30〜 9:40
(2)研究テーマ発表 9:40〜 9:55
(3)研 修T 10:05〜11:50
A「各郡市からの実践発表」
○高松支部 「物語が強く語りかけてきたことをまとめよう」〜『海のいのち』〜(東京書籍6年)
○三
豊・観音寺支部「お気に入りの生き物の身のかくし方をしょうかいしよう」〜『自然のかくし絵』(東京書籍3年)
B「若い教師のための基礎・基本講座U 国語科授業のフィフスステップ」
○
学び
合うことで,個の考えを広げたり深めたりする国語の授業 〜想像する力〜
〇「深く読み,学びあいたくなる国語の授業」物語文編
〜教材文『
『ごんぎつね』(東京書籍4下)を題材として〜 ※平成29年度と同一内容
(4)研 修U 12:50〜13:30
A各郡市による実践交流
○仲
多度・善通寺支部「第3学年「物語の『おもしろい』『すてき』を見つけよう」の学習を通して」
基礎・基本講座」
○
高松支部「必要な情報を選択することに着目した「いろいろなふね」の授業づくり」『いろいろなふね』(東京書籍1年)
(5)指導 14:35〜14:50
香川県教育委員会事務局義務教育課
(6)講演 14:55〜16:15
『新学習指導要領の全面実施に向けた国語科 授業づくり』
初等中等教育局教育課程課 教科調査官 菊 池 英 慈 先生
(7)閉会行事 16:15〜16:25